2014年08月18日22:11

Gamescom後に小島監督に訊いたというインタビューより
http://whatifgaming.com/silent-hills-developer-deciding-between-first-person-and-third-person-point-of-view

・『サイレントヒル』新作が『P.T.』と同様に一人称視点になるかは未定。全編一人称、全編三人称、三人称ベースに部分的な一人称視点、どれになるかはまだ揺れているところ。
・どちらにしろ一人称視点は取り込みたいと思っている。
・2016年まではリリースされないかも。
・オープンワールドになるかリニアになるかは言えない。ただ、フォックスエンジンはオープンワールド向けのもの。
せっかくノーマン使ってるんだし、三人称にして欲しいなぁ・・・
すげー個人的な話だと、FPS視点で探索してると位置感覚が麻痺してきて道に迷う。
この記事へのコメント
1. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月18日 22:26 ID:cvwK1yRw0
しかしP.T.のような振り返るのさえ嫌になる感覚は一人称でしか味わえない(´・ω・`)
屋内は一人称、屋外は三人称視点とかでもいいんじゃないだろうか
あ、ぶらんちゃんかわいいやったー
屋内は一人称、屋外は三人称視点とかでもいいんじゃないだろうか
あ、ぶらんちゃんかわいいやったー
2. Posted by 名無し 2014年08月18日 22:27 ID:benIhSWA0
P.T.と全く同じ感じだったら本当に一歩も進める気しない
やっぱりホラーは無理だったな。サイコブレイク予約しちゃったよもう
やっぱりホラーは無理だったな。サイコブレイク予約しちゃったよもう
3. Posted by 通りすがり 2014年08月18日 23:07 ID:qRp6GQW00
三人称だと他人事になるから怖さは軽減されるね
4. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月18日 23:38 ID:kjO8H2p.0
即画面酔い
5. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月18日 23:54 ID:MH0c3jWM0
一人称と三人称切り替えられるように作るとかは?
そんなゲームあったよね
まぁそしたら実際作るの大変だろうなぁ
ついでにPS4で過去作できるようになってほしい
そんなゲームあったよね
まぁそしたら実際作るの大変だろうなぁ
ついでにPS4で過去作できるようになってほしい
6. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月19日 00:02 ID:56GSKHFs0
1人称にしたいじゃなくて、1人称も取り入れたいって言ってたんじゃ?
7. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月19日 00:09 ID:.57j5WLt0
MGSも視点切り替えて遊べるしこれもそうなるんじゃね?
あと小島監督自キャラが見える方が好きだしさ
あと小島監督自キャラが見える方が好きだしさ
8. Posted by あ 2014年08月19日 00:32 ID:W2d6Bi4gO
確かに一人称と三人称じゃ怖さの次元が違うかも
9. Posted by 鮭(管理人) 2014年08月19日 05:45 ID:N408jHk.0
※6
あ、すんません・・・(´・ω・`)
確かに「Either way we want to do something with first person.」だから、「どれにしろ一人称視点で何かはしたい」→「一人称視点を取り入れたい」ですね・・・
申し訳なし
あ、すんません・・・(´・ω・`)
確かに「Either way we want to do something with first person.」だから、「どれにしろ一人称視点で何かはしたい」→「一人称視点を取り入れたい」ですね・・・
申し訳なし
10. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月19日 06:55 ID:Sw4bRiEH0
三人称視点でも、MGSみたいに全身じゃなく、
バストアップくらいに留めればアリかも。
でも、そうすると画面の情報量が激減して
怖さが薄れちゃうか。 難しいんだろうなぁ。
バストアップくらいに留めればアリかも。
でも、そうすると画面の情報量が激減して
怖さが薄れちゃうか。 難しいんだろうなぁ。
11. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月19日 11:14 ID:LBjbIfHU0
skyrimみてーに切り替えできたらいいのにな
屋内FPS視点は恐怖感倍プッシュだからアリだと思うけど
屋内FPS視点は恐怖感倍プッシュだからアリだと思うけど
12. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月19日 11:35 ID:WDLAiio.0
自分はやっぱり一人称が圧倒的に良いと思う
ホラーゲームは臨場感が大事過ぎる
有名な俳優さんを移すべきであるなら、適宜ムービーを多用して映画的な面白さを入れればいい、アクションゲームではムービーが多用されたら嫌がられるけれどホラーゲームではそれは起こらない
ホラーゲームは臨場感が大事過ぎる
有名な俳優さんを移すべきであるなら、適宜ムービーを多用して映画的な面白さを入れればいい、アクションゲームではムービーが多用されたら嫌がられるけれどホラーゲームではそれは起こらない
13. Posted by カオスな名無しさん 2014年08月19日 18:32 ID:z3jSyOvT0
スカイリムみたいに切り替えればいいんや
コメントする
※スパム対策で「http://」を禁止ワードにしています。URLを貼り付ける場合はhを抜いてください。