2011年01月02日23:02

サイコメトラーが復活。
1 名前: ニラ(関西地方)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 18:46:11.32 ID:Ba2j64D20 ?PLT(18000) ポイント特典




マガジン→ヤンマガ忘年会なう
イエイ! サイコメトラーの新作は、実はヤンマガでやります!
皆さん忘れないでください。漫画の表現規制をしたのが誰か。その緊張感を、次の選挙まで持ち続けて、そして一票に反映させてください。
マガジンの忘年会で、乾杯の挨拶として『はじめの一歩』の森川氏が東京都の漫画規制について話してくれた。そうやって、少しずつでも広げていくことが大切だ。
キバヤシのTwitterより
http://twitter.com/agitadashi
2 名前: スキー板(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 18:46:32.09 ID:ptyVRlqUP
ドラマ面白かったな
5 名前: シャンパン(dion軍)[] 投稿日:2011/01/02(日) 18:48:36.96 ID:eqjyriUvP
まーた続編商法か。いい新人が出ないからって昔の漫画リサイクルは末期の証拠。
7 名前: 赤ワイン(長屋)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 18:50:19.47 ID:9gsfrvhTi
今だからこそクニミツの政の続編を描くべきじゃね?
25 名前: ストール(関西地方)[] 投稿日:2011/01/02(日) 19:00:47.27 ID:AoNb2k100
>>7
アクメツもクニミツも散々
官僚はゴミ 交代が無い現与党(自民)はカス路線だったんだから
今度はどうすんだ
30 名前: 忘年会(関西地方)[] 投稿日:2011/01/02(日) 19:05:42.01 ID:l05DrH9Z0
>>25
クニミツはともかくアクメツの準主役は小泉もどきだったじゃん ラストもあれだし
与党たたきとはまた違うような
18 名前: スキー板(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 18:57:29.02 ID:430Db662P
漫画の続編商法が流行ってるのか?
ぱっと思いつくだけでも、
忍空、金田一少年の事件簿、げんしけん、
ぬーべー地獄先生(霊媒師いずな)、蒼天の拳(北斗の拳)とかさ・・・
32 名前: ポトフ(群馬県)[] 投稿日:2011/01/02(日) 19:06:09.53 ID:kFhTEa/F0
エイジって最初はサイコメトラーなだけの普通の高校生だったのに、
いつの間にか喧嘩最強な人になってた。トオルも同様
41 名前: 乾燥肌(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/02(日) 19:15:11.18 ID:X1d+A+LF0
頼むからもうレイプネタ使わないで…
46 名前: 白菜(愛知県)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 19:17:30.75 ID:/a0Owend0
>>41
JCがレイプされる話は興奮したよな
85 名前: 牛肉コロッケ(福井県)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 20:05:56.35 ID:hTsBBnd80
孫娘をレイプされた爺ちゃんがカスどもを処刑していく話は
哀しいけれども、一方で痛快だった
98 名前: ハンドクリーム(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 21:44:05.12 ID:oBEsam0O0
>>85
俺は悪を裁くとかそんな奇麗事を言うつもりはない
憎いから殺す。ただそれだけだ
このせりふが今でも記憶に残ってる
やだ・・・地味に嬉しい・・・
なんか無駄にエロかった記憶があるわ。
今からでも読み返そうかな。
【amazon】
・サイコメトラーEIJI(1) (講談社漫画文庫)
この記事へのコメント
1. Posted by 2011年01月03日 01:25 ID:CQNIYVUU0
また続編商法かいいかげんにしろよ。
でもエイジ好きで厨房の頃漫画読みまくったし
またマガジン買っちゃうんだろうな。
まんまと講談社の罠にハマっちまうのか。
でもエイジ好きで厨房の頃漫画読みまくったし
またマガジン買っちゃうんだろうな。
まんまと講談社の罠にハマっちまうのか。
2. Posted by 2011年01月03日 02:59 ID:zP3ZgrR40
続編商法というか
金払ってでも見たいと思うならどっちも得じゃん
何が罠なんだ
金払ってでも見たいと思うならどっちも得じゃん
何が罠なんだ
3. Posted by 2011年01月03日 17:02 ID:mBsj4bcy0
一回終わらせた作品の「その後」なんて、読者の間で語るネタにしとけばいいものを。
そんなもんまで飯のタネにするなよって言いたいな。夢がないよ。
そんなもんまで飯のタネにするなよって言いたいな。夢がないよ。
4. Posted by 2011年01月03日 21:59 ID:zP3ZgrR40
現実夢だけじゃ食っていけないからな
漫画は夢や芸術じゃなくて商品だ
漫画は夢や芸術じゃなくて商品だ
5. Posted by 2011年01月03日 23:30 ID:F4zCyTJy0
このDQN万歳漫画嫌いなんだけど
6. Posted by 2011年01月04日 14:19 ID:0a.yKXsg0
マガジンなんてそんなのばっかじゃん
7. Posted by 2011年01月05日 11:06 ID:atY5Zjxs0
続編商法も何もそもそもが「第一部完」だったじゃねーか
コメントする
※スパム対策で「http://」を禁止ワードにしています。URLを貼り付ける場合はhを抜いてください。