2016年01月発売予定のエロゲ一覧。ニトロプラスや竜騎士07の新作、他2016年1月発売予定のライトノベル一覧。『トリックスターズ』復刊ほか

2015年12月29日23:05

2015y12m29d_225214037





カプコン・杉浦一徳氏×セガゲームス・酒井智史氏によるプロデューサー対談。両氏が語るオンラインゲームの運営やポリシー,そして今後の展望
http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20151218190/index_4.html

2015y12m29d_225108347


4Gamer:
 オンラインゲームの運営経験者は,すぐにスマホゲームに馴染めるものでしょうか。

杉浦氏:
 どうでしょうね。私自身,MHXRではないスマホゲームの若い開発者と話す機会もあるんですが,「売上=正義」みたいなところがあって驚きました。彼らは平然と「(お客さんから)お金を巻き上げる」という表現を会議で使ったりしているんです。そういった表現は,私の手がけるタイトルのチームでは厳禁です。普段からそういう考えに染まっていると,何かのはずみでそれが出ますから。

4Gamer:
 馴染めるかどうかはともかく,文化の違いのようなものは存在すると。

杉浦氏:
 実際,ソーシャルゲームの運営を経験してからカプコンに入ったスタッフの中には,そういう文化の違いに付いて来られずに辞めていく人もいます。でも,将来的なことを考えると,スマホゲームのリッチ化が進むにつれて,私達のような考え方のほうが主流になっていくと思いますけれどね。私達は,今のポリシーのまま,堅実により良くしていくことだけを考えています。


2015y12m29d_230113295




話してる人間も大概じゃねーか……というのはおいといて、まあ、そらそうやろなぁ……

そら、そうよ……

このエントリーをはてなブックマークに追加  コメント( 38 )


【予約開始】

61OKz5L8QnL
ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション
 / 通常版

この記事へのコメント

1. Posted by    2015年12月29日 23:30 ID:PdmdFBbN0
本当におまいうだな…
2. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月29日 23:52 ID:alAZR2Ip0
お前ら二人が言うのか、、、
3. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月29日 23:58 ID:65t7P.cW0
いや何だかんだで無料でも配布石でそこそこ遊べるスマホゲーより
課金必須で特に酷いMHFの方が課金は酷いのでは…
4. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 00:04 ID:QELJBlUZ0
昔は課金方式語る時って月額課金とアイテム課金方式だったのに
いつの間にか月額とアイテムとソシャゲガチャみたいな感じで三通りみたいに語るんだな
アイテム課金とソシャゲガチャはやってる事一緒だろ
5. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 00:11 ID:OQ2.829Y0
今年最後のお前が言うなかね
6. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 00:15 ID:5n3bp.2Q0
PSO2は今はもうやってないけど、遊んでた頃は無課金でもガッツリ遊べたよ
最終的に倉庫拡張なんかのために確か2、3回ぐらい課金した記憶があるが、それだけだな

MHF?○ねばいいんじゃないかな
7. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 00:16 ID:kAgP36jy0
実際の課金状況を見ると仕方ないと思えるよ。
金銭感覚がブッ飛んでる方(毎月数万課金)が1%未満いて
その利益が無いと成り立たなくなってる。
皆幸せなんだから良いんだよ。
8. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 00:18 ID:0CAJhRnY0
若手スタッフに特定の表現の箝口令敷いてるようじゃお察しなんじゃないの?
そういう流れについていけなくなって~じゃなく、単純にアンタについてけなくなったってほうが正しいと思うけどね。
スタッフが辞める理由をスタッフ自身の素養のせいにしているところがね、何かひっかかるね。
今のソシャゲ界隈に絡めて批判すれば、そりゃそうなるわな。
ソシャゲの拝金主義については業界全体がクソにしてるといったほうが正鵠だろう。
俺からしちゃまだまだ大きな可能性があると思えるけど、コンシューマーのやりかた導入して同じ歴史を繰り返したらそりゃ二の舞になるだろう。
下手な技術力導入して開発費高騰させたら意味が無い。
パチンコみたいに押せばバナナが落ちてくる方式にすればいちばん儲かるのに、お偉方はそこまで頭が回らないようだ。
それも含めてクソなんだけどなw
9. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 00:39 ID:jkalOTT20
MHFって最初500円とかいってたのになぁ(サービス前の話)
課金要素どんどん大きくなっていって搾取ひどかったからな
資金もMHFみたくかけずにそれ以上に金搾取できてるやつからがそれ言ったら怒るとかw
10. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 01:15 ID:OyxntWmb0
ギウラスしばらく見ない間に顔変わったな

まあ口では言わないだけで内心は同じってことだろ??
11. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 02:06 ID:I1KjfDay0
でもクソゲー出してお金を巻き上げるのはATARI時代からの伝統だよね
12. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 02:40 ID:NojcU19a0
日本で第二のアタリショックが起こらなきゃいいがな
13. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 02:43 ID:UrylTYOM0
モンスターハンター メゼポルタ開拓記も
重重課金で一瞬で廃れたじゃないですか!
14. Posted by 名無し   2015年12月30日 05:13 ID:7X45BIIn0
現役Fユーザーだけど月額以外払っとらんよ
重課金必須とか何年前の情報

自分でやってから言ってくれ
15. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 05:59 ID:T7WVNJHR0
12
恐らく間違いなく起こる、いやもう既に起こってる。
敢えて暴論を言わせて貰うなら、もしもしブームは瀕死のゲーム業界に止めを刺すもの。
16. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 09:07 ID:zcpp0s060
手段はどうあれ、売り上げを伸ばした奴が出世するから、将来のゲーム業界は課金まみれになると思うよ
17. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 11:58 ID:9.Z6g5rs0
確かにPSO2は無課金で遊べるからな。衣装欲しいとかだとおもいっきりガチャ要素でてくるけど
課金要素なんて倉庫拡張くらいだからこのアイテムのちのち使うかもしれないなんてことでないかぎりはあまり必要じゃないけどね
18. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 15:40 ID:8HcXkUje0
金を巻き上げる点ではどっちも同じだがそれを口に出すかどうかは別物だろ
たとえ身内しかいない会議内でも言葉が選べない無能はいつかやらかすぞ
19. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 16:12 ID:CMTU1ff10
サカーイは別に言ってもよくね?
PSO2の課金ってファッションが主だし
戦闘力に影響する要素は全く無い
20. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 18:10 ID:4VJBtJuo0
19
戦闘力に影響する要素は全く無い
は若干ダウトじゃね。
課金してガチャ産の補助アイテム系使った方が明らかに戦闘装備強くし易い
21. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 18:46 ID:CMTU1ff10
※20
無課金でも入手できる時点で・・・
22. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 18:58 ID:tUlsgtPz0
PSO2には色々不満もあるけど、実際よくやってる方だし
課金システム的にも搾取からは遠い方だと思うよ
うん、色々不満はあるけどもね
23. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 19:57 ID:BQI1KC490
スマホゲー開発者なんてそんなもんか
スマホゲーやらんからどうでもいいけど
24. Posted by     2015年12月30日 20:20 ID:BLmPl4dI0
何というおまいうw
同族嫌悪かなw
25. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 20:59 ID:bvO.4Ww.0
昔のゲーセン時代も如何に金落とさせるかって
コラムをファミ通で見た記憶があるし

別に今始まったことでもないでしょ
26. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 22:03 ID:EPYBbRhL0
じゃぶじゃぶ課金
27. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月30日 23:12 ID:76jkPwF20
売り上げが大事なのは商売なんだから当たり前。
でもそういう事思ってても口に出さないでほしいよね。
28. Posted by カオスな名無しさん   2015年12月31日 17:13 ID:2mlFDjXP0
すげーじゃぶじゃぶが目に浮かんだ
29. Posted by あ   2016年01月01日 17:38 ID:4IgCB8zG0
巻き上げるってヤクザかなにかかよ
30. Posted by    2016年01月02日 02:15 ID:vmfD3.QN0
今の時代困ったらスマホゲーだからな。
スマホゲーが無かったら今頃倒産してるゲームメーカーはいくつあるやら。
31. Posted by 杉浦氏ね   2016年01月05日 01:39 ID:i6ntTzIt0
月額課金+アイテム課金から始まって秘伝や1%素材要求からの各種重課金コースの追加
プレイヤーの不満はG級で煽って押さえ込んでひっぱってからのあの裏切り
全部杉浦さんがいたときにした事
俺は一生忘れないよギウラス
32. Posted by カオスな名無しさん   2016年01月06日 02:44 ID:lE9OIHnZ0
ドラゴンズドグマオンラインで3000円のガチャ売っといてよく言えるよなぁ
利便性を売りにするってことは
金出さないと快適に遊ばせないって言ってるみたいなもん
スマホゲーよりひでえことしてる
33. Posted by カオスな名無しさん   2016年01月07日 11:18 ID:gUIGHGCz0
コイツラが苦言をするレベル・・・
34. Posted by カオスな名無しさん   2016年01月23日 22:09 ID:QUSgRZPS0
MHXとかいう未完成をよくも売りつけてくれたな。
金と時間を巻き上げてくれたな。
35. Posted by カオスな名無しさん   2016年01月25日 18:37 ID:jsq4gN.J0
アケゲーは回転率が必要なので
難易度でプレイヤを振り落とす
ただしもうちょっとプレイ(連コイン)すれば行けそう
みたいな難易度に調整するのが肝
じゃぶじゃぶ課金とはちょっと違う
36. Posted by     2016年02月06日 21:59 ID:nCjQeJzg0
こういうのが大金稼いでるんだから
「お客様は神様」が余計バカらしく感じる
37. Posted by カオスな名無しさん   2018年09月05日 18:02 ID:KEA6UccU0
※18
それはその通りだと思うが・・・
38. Posted by カオスな名無しさん   2018年09月05日 18:02 ID:KEA6UccU0
※33
ってことなのか・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

 ※スパム対策で「http://」を禁止ワードにしています。URLを貼り付ける場合はhを抜いてください。

2016年01月発売予定のエロゲ一覧。ニトロプラスや竜騎士07の新作、他2016年1月発売予定のライトノベル一覧。『トリックスターズ』復刊ほか